安心・快適なホテルステイを
すべてのお客様へ
旅先での時間を、誰もが自由に楽しめるように。
ANAクラウンプラザホテル神戸は、新幹線・地下鉄「新神戸」駅に直結し、スムーズなアクセスを実現。
館内では、ユニバーサル研修を受けたスタッフが、お一人おひとりに寄り添い、心をこめたおもてなしをお届けします。
大切なのは、すべてのお客様にとって「安心できる場所」であること。
移動のしやすさ、快適な空間、そして細やかな気配りが、旅のひとときをより豊かに彩ります。
また、障がいのある方の安全を考えた消防訓練を実施し、安心してお過ごしいただける環境づくりにも取り組んでいます。
これからも、すべてのお客様に寄り添い、心をこめてお迎えいたします。
館内共用エリア
館内には移動や利用しやすい環境を整えています。さらに、各段差には虎シールを貼り、
つまづきや引っかかりを防止。視認性を高め、安全に配慮しています。お困りの際は、
お気軽にスタッフへお声がけください。

ホテル正面玄関
4階正面玄関前にて、貸切バス・低床バスの乗降が可能。車椅子専用駐車場も2台分確保しています。また、正面玄関スロープ下にはバス専用駐車場(最大6台)を完備し、団体でのご利用にも対応可能。

EV内に点字シールを設置
視覚に障がいのあるお客様が安心してご利用いただけるよう、エレベーター内に加え、外の操作ボタンにも点字シールを設置しております。

スロープの設置
車椅子をご利用のお客様が段差を気にせず通行できるよう、正面玄関にスロープを設置。幅調整可能なタイプもご用意しています。

エレベーター内に鏡を設置
車椅子をご利用のお客様がスムーズに乗降できるよう配慮し、エレベーター内に鏡を設置しております。後方の確認がしやすくなり、より安心してご利用いただけます。

車椅子・杖の貸出し
車椅子(4 台)、杖(2 本)を常備しております。必要な際は、スタッフまでお気軽にお声がけください。

音声コード「Uni-Voice」設置
各フロアのエレベーターホールに視覚障がい者向けアプリのQRコード プレートを設置。お手持ちの携帯でQRコードを読み取ると、音声で現在地を案内するシステムです。
客室
車椅子をご利用のお客様には、
準アクセシブルルームとして
『スーペリアツインルーム(Twin Adaptable)』
をご提供しております。
入口ドア
車椅子をご利用の客室には、ドアにマグネット式クッションパネルを設置し、ドアストッパーを完備。
設置の目的
- 車椅子のステップ台による傷を防止
- 火災・災害時に、車椅子をご利用のお客様の客室であることを迅速に判断できるよう配慮
バスルーム
シャワーヘッドの設置について通常は高い位置に設置しているシャワーヘッドを、車椅子をご利用のお客様や障がいのあるお客様の客室では低い位置にセット。座った状態でも手が届きやすく、低身長のお客様にも配慮しています
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープの識別方法ボトルに突起シールを貼付し視覚に障がいのあるお客様でも触るだけで識別できるよう配慮。ボトルを押すのが難しいお客様には、紙コップで1 回分ずつご提供。紙コップには、内容が分かるように頭文字のアルファベットを記載しています。
介護ボード、介護椅子(背もたれあり、背もたれなし)、転倒防止マット(シリコンマット)、防水シーツ、オムツゴミ箱の貸出しも行なっています。

室内
客室内の寝具・タオルセットについて寝具・タオルセットは、すべてベッドの上にご用意(バスマットのみ通常の設置位置)
タオルは通常UB内に設置していますが、取りやすさを考えベッドの上にまとめています。寝具は引き出し収納が難しいお客様に配慮し、ベッドの上にセットしています。

ユニットバス扉について
車椅子をご利用のお客様でユニットバス(UB)内に入れない場合、UB扉を取り外し、シャワーカーテンに変更した客室をご用意いたします。(対応可能客室:5室)
※ 別途作業料が発生いたします。(詳細はお問合せください)
※ 作業に数時間かかるため、チェックイン前に必ず客室係・施設にご連絡をお願いいたします。
※ 客室について当ホテルのUB 間口は、全フロア共通で60cm となります。

各種幅と高さ
- ❶ 81cm
- ❷ 86cm
- ❸ 60cm
- ❹ 41cm
- ❺ 59cm
- ❻ 72cm
- ❼ 111cm
- ❽ 124cm
- ❾ 74cm
- ❿ 175cm
- ハンガーの高さ:165cm
- ベッドの高さ:52cm
その他のサービス
車椅子をご利用のお客様には、お食事の際に安心してお召し上がりいただけるよう、
膝の上に置ける滑り止めマットをご用意。また、刻み食や流動食にも対応しております。
ひょうごユニバーサルなお宿
当ホテルは「ひょうごユニバーサルなお宿」登録施設です。
兵庫県では、全国初のユニバーサルツーリズム推進条例(令和5年4月1日施行)に基づき、
ユニバーサルツーリズムの推進に積極的に取組む宿泊施設を登録・情報発信する
「ひょうごユニバーサルなお宿」宣言・登録制度を実施しています。
